
生産者 / Julien Meyer ジュリアン・メイエー
年号 / 2018
生産地 / アルザス
品種 / ミュスカ100%
タイプ / オレンジワイン

昨日に引き続き母親とLINEしてたら、七五三の時の僕の写真が送られてきて
「その時の衣装をとっておいてあるから、早く息子(母にとっての孫)に着せてあげたい」
と、言われました。
僕はすぐに、
そんな30年前の服着て痒くならないかな・・・?
と心配になりました。
僕が子供に注いでいる愛情も、子供からしたらそんな感じなのかもですね・・w
パトリック・メイエーのミュスカのマセラシオン(醸し・オレンジワイン)です。
(パトリックは現当主、ジュリアンはお父さんの名前。確か)
プティフルールは直訳で「小さい花」ですね。かわいい名前。
生産者については、輸入元のディオニーさんのYouTubeチャンネルが面白いので興味がある方はそちらご覧になってください。
(生産者訪問の動画はちゃんと日本語訳もついていて、とても貴重な資料だと思います)
このワイン、シンプルに美味しいです。
「ワイン初めてです」
「オレンジワイン初めてです」
そんな方にもお勧めしたい味わいで
きっとワインに興味持ってもらえるきっかけになってくれるワインだと思います。
怒られちゃうかもしれないけど、
一言で
桃のカ◯ピスの様な味わいで(甘くはないですよ)
とてもフレンドリーに楽しめる素晴らしいワインです。
「最近ワイン興味出てきたけど、何買ったらいいかわからないなー」
「オレンジワイン好きだけど、何かいいのないかなー」
という方、騙されたと思って(責任は取らないですけど)とりあえずこれ選んでみて下さい。
ウチからじゃなくてもいいです(ウチからだと更に嬉しいですが)
こういうワインはゴチャゴチャ語らずに、
まあ飲んでみて下さい!
って感じです。
美味しいですよ!
ご質問はお気軽に

まで。
ご購入はこちらから
売り切れの際はご容赦ください。