
生産者/ Robin Goutallier
年号/ 2018
生産地 / ボジョレー
品種/ ガメイ
タイプ / 赤ワイン

そういえば、年末に需要あるかと思って美味しいシャンパーニュを仕入れていたので・・
「12月の半ばくらいにブログ書いて宣伝しよう!」
と思っていたのですけど、すっかり忘れてました。
ヌーヴォーとかもそうですけど、そういう季節モノみたいの向いてないかもしれないです(酒屋失格)
なんやかんや、もう年末なんですね。
全然実感なかったのに
「明日がクリスマスイヴ」
と思った瞬間に、ものすごく年末だという事を実感しました(おせぇ・・・)
年内は(どうせ休んでも暇なので)31まで普通に営業します。よろしくお願いします。
年始は(どうせ休んでも暇なので)1日だけ(棚卸しの為)休み頂いて、あとは普通に日曜定休以外営業するつもりでいます。よろしくお願いします。
今日の試飲は日本初輸入の生産者Robin Goutallierです(読み方確信持てない)
物理の教師でありながらワインづくりの道に飛び込んだ新規生産者です。
あのボジョレのカリスマ(って僕は思ってる)エルヴェ・ラヴェラのお隣でワインづくりをしているそうです。
今回彼のワインが3種類入ってきたのですが
製法も年度もバラバラで個性が全く違います。
最初に試飲したのは2018年のマセラシオン・カルボニック(という醸造方法)で醸したキュヴェ。
MC(マセラシオン・カルボニック)だと、タンニンの渋みが出ずにフルーティに仕上がると言われているのですが
まさにそんな感じ。
イチゴを煮詰めた濃厚なジャムの様な味わい。可愛い味わいなのにしっかりとした飲みごたえです。
抜栓後も安定していて、ゆっくり飲める仕上がりなので
家に常備しておけば「ちょっとだけ・・でも、美味しいワイン飲みたい」
と思った時に大活躍してくれると思います。
グイグイ飲みすすめるタイプではないですが、じっくり味わいたい時におすすめの一本です!
ご質問はお気軽に

まで。
ご購入はこちらから
売り切れの際はご容赦ください。