説明
◇インポーターコメント
【味わい】
花崗岩のガメイとは違い『ジュラのプルサール』を思わせる気品と透明感。
石灰質土壌ゆえ、果実の透明感をしっかりした骨格のミネラルが支えている。
影響を受けたのはブルゴーニュのフィリップ・ヴァレット。
液体の一体感と繊細さ。こんなガメイがあったのか!?
18年ヴィンテージから驚きの進化。
現地で樽から試飲した時のあの忘れられない感動が蘇る素晴らしい状態。
【テクニカル】
20日間のマセラシオン・カルボニック。
古い垂直型圧搾機を使用、ジュ・ド・プレスのみ使用。自然酵母にて発酵。
古いブルギニョン・スタイルの樽内で6か月間の熟成。
ブレンドし、瓶詰めまでの1か月間はタンク内で熟成。SO2無添加。
入荷数10ケース。
☆銘柄名の由来☆
『マリアンヌ』はフランス革命のシンボルの女性像、自由の女神として知られる。
この地域で、ただ一人だけ発泡酒以外のワインを造り、ビオディナミ栽培の実行者であるルイ。
彼にとっての革命のワイン。