説明
◇インポーターコメント
現在、レ コステが管理している畑の中で、特に樹齢の古い区画(60~70年)。その中でもごく一部のプロカーニコに限り、最高に成熟しバランスの取れ たブドウが収穫できる。「非効率かもしれないけれど、この区画から収穫した最高のプロカーニコだけで醸造&ボトリングしたら、一体どれほど凄いモノになる のか?」そんな彼の探求心によって生まれたワイン、le Vigne Piu Vecchie(もっとも古いブドウ畑の意)。収穫量は当然少なく、収穫したブドウは毎年樽を満たすことがやっと、、。それでも、この素晴らしいブドウを単一で表現したいという、強い意志によりボトル詰めされる最上級のキュヴェ。 このワインは、リリースするタイミング、ヴィンテージ順、すべてジャンマルコが自由に決める(=自分が納得するまでリリースしない)ワインです。そして今回、その存在さえ今まで全く教えてくれなかったヴィンテージ、2011年の収穫、10年の歳月をかけてリリースされた、レ コステ史上最高を更新する、渾身のヴィーニェヴェッキエ!!、、、とはいうものの、その 価格をみて驚愕、、、というか呆れさえ感じてしまいました。
しかし、先日訪問した際、彼が言った言葉、「栽培のこだわり、収穫量の制限、完全に添加を行わない白ワインは他にもたくさんあるだろう。でも、収穫からリリースまでに 10 年かける 造り手が他にあと何人いる?」、そう言い放った彼の言葉には、一切の嘘や冗談はありませんでした。2011年というヴィーニェ ヴェッキエにおいて完璧ともいえる収穫を迎えたブドウを 見た時「これはいつも通りのワインにしてはいけない、徹底的にこだわり長い時間をかけなければいけない、その価値があるブドウ」、そう直感したというジャンマルコ。
除梗せず直接プレスし、フランス産の新樽(1000L)の中で果汁のみ、温度コントロールもなく醗酵。オリ引きなどは極力行わず 24 カ月の熟成。ボトル詰め後、自身のセラーにて 106カ月、、。合計10年間をかけて造られた今までにない最高のヴィーニェ ヴェッキエ。
これまで 10 年以上の付き合いですが、間違いなく過去最高価格!そして、その味わいも間違いなく過去最高品質!!分厚く、粘性があると勘違いしてしまうほどの酒質の厚み、酸 は非常に時間をかけて磨き上げられ、全体を美しくまとめるバランス感。奥行きと複雑味の幅は感じきれないほど広く長く、、、。複雑でいて繊細、本心で素晴らしいワインだと感じられま した。こんなすごいワインがイタリアで、ましてはラツィオという土地で生まれることに飲むたびに驚きます、、、。
個人的には、極力価格を抑えたかったのですが、これで精一杯です、、。しかしながら、そのこだわりからくる素晴らしいクオリティには、飲んでいただければ間違いなくご理解いただ けると思っております。決して沢山造れるモノではありません、間違いなくその期待に応えてくれるワインだと思います!