説明
◇インポーターコメント
エデルツヴィッカーとは、いくつもの品種のブドウを混醸することが許されたカジュアルなワインとしてアルザス地方で定義されています。リスナーにおけるエデルツヴィッカーは、ウイヤージュ(補酒)用に別にとっておいたワインや、瓶詰め後のタンクや樽の底に残った澱(おり)の部分などを集めて造られるワインです。
ある意味においてブドウや果汁にとって過酷な環境にさらされた中で生まれたワインであり、だからこそこのワインでしか表現し得ない、混沌としたエネルギーの中で生まれる特別な表現力が、グラスから溢れてきます。
自然農法で栽培されたブドウから自然酵母の力のみで発酵させ、厳密な濾過(ろか)や清澄も行わず、瓶詰め時に少量の亜硫酸塩(酸化防止剤)を添加して造られます。