
生産者 / Julien Pineau ジュリアン・ピノー
年号 / 2018
生産地 / ロワール
品種 / カベルネソーヴィニヨン40% カベルネフラン40% コ20%
タイプ / 赤ワイン
最近私のブログを読んでいただいている方にはもうお馴染み。ジュリアン・ピノーです。
最近たくさんリリースしたのでたくさんこの人のワインを飲まなきゃいけないんですけど、、
どうやらやっぱり私この人のワイン好きですね。
ですが今回ご紹介するこちらのワインは、最近紹介させていただいていたワインに比べると、大分印象が地味かと思います。
カベルネ・ソーヴィニヨンのやや重厚でスパイシーな香りと、カベルネ・フランの根菜の様な野暮ったい雰囲気。
ダークです。最近紹介していたワインは果汁グミの様にキャッチーだったり緩かったりしません.。
ダークです。バットマン的。渋さもバッチリです。
ですが、赤ワイン飲んだときに唇真っ黒になる様なしつこい渋みではなく、
ワインをドライな印象に仕上げるのに一役買っている。
仕事人的な渋み。
そして旨味。葡萄の皮をかじっているときに感じる様な旨味がジュワッと口に広がります。
(あまり普通は葡萄の皮がしがし齧らないかもしれないですけど、私は齧ります)
全体の印象としたはやや地味な方向なんですけど、掘り進めていくとどんどん好きになっていく。噛めば噛むほど味が出るスルメ的な感じと思います。
そして私の大事にしているポイント。飲み心地も、ダークで重心低い感じではありますが、決して飲み疲れる様な感じでは無いです。
とっても良いワインです。
このワインのいぶし銀な魅力につられて、今日は一人称が「私」です。
元々から好きな生産者ですけど、この1ヶ月でさらに好きになりました。
まだ試飲してないアイテムがあるのでジュリアン・ピノーシリーズは続きます・・お楽しみに(?)
ご質問はお気軽に

まで。
ご購入は下記URL、もしくはページ上部の購入ボタンから
https://wineshoptai.official.ec/items/28719859
売り切れの際はご容赦ください。
※wineshoptai.comではブログ継続を支援して頂ける方を募集しています。
このブログが役に立った!面白かった!と思う方。よろしければ継続のご支援をお願いします。詳細はこちら⬇️