
生産者 / Domaine Mont De Marie ドメーヌ モンド マリー
年号 / 2018
品種 / アラモン,サンソー,カリニャン,グルナッシュ
タイプ/ 赤ワイン
味わいグラフ

値段がすごい
希望小売価格がなんと2,300円税別。この価格帯にして抜群に美味しいワインだという事をまず最初にお伝えしたい
ここ数年ナチュラルワイン はじわじわ値上がりしている。しかしこのモンドマリーという造り手はあくまで、手の届きやすい値段でのワイン造りを意識している。
畑仕事がすごい
造り手ティエリー・フォレスティエールさんはラングロールのエリックからの影響が強いらしく、味わいもエリックのワインのような
・ピュアな果実味
・綺麗な仕上がりだがしっかり旨み
が特徴的。インポーターさん曰く、畑仕事もとてもストイックで、畑のことにはめちゃくちゃ厳しいエリック(ラングロール)は他の人からは滅多にぶどうを買わないらしいのだが、ティエリーの葡萄は毎年買っているらしい。
そんな畑もすごいのに、なんでこんなに安いの?
抜栓後の経過
印象は淡く明るい軽めなワインだが旨みが強く、
開けたては少し苦味を感じるくらい。
時間とともにどんどん馴染んでく。
2019年10月現在では2日目は若干果実味が衰えるけど、全然美味しく飲める。
この価格のワインだけど、寝かせたら絶対面白いと思う。

家に常にあって欲しい
もうナチュラルワインで2000円代で美味しく飲めるもの、探すの大変すぎたのだけど、久しぶりに出会った。
常に家にストックしておきたい。
たまたま買ってきたちりめん山椒は残念ながら合わなかったが、麻婆豆腐はいけたw
単体でも美味しく飲めるのが嬉しい。。

まとめ
買うべきです。この価格でしたらもういう事ない。
webショップ
ご購入はこちら。売り切れの際はご注意ください