
生産者 / Domaine Grégory White ドメーヌ グレゴリー ホワイト
年号 / 2017
品種 / グルナッシュ・ブラン、テレ・ブラン
タイプ/ 白ワイン
2019/09/29 試飲
味わいグラフ

良かった点
・時間が経つにつれ美味しくなっていく(4日目くらいからバツグンに美味しい)
・酸が少ないので、酸味が苦手な方にオススメ
・日持ちする。ゆっくり楽しめる
・南国系のリッチな味わい
・味がしっかり目の食事との相性も良い
好みが分かれそうな点
・開けたてより時間をかけた方が美味しい
・抜栓直後は果実味が奥の方にある感じ
・ボリューム感があるので、ツマミが欲しい
まとめ
個人的には半年くらい待ってみたい。
(前回の2016年もリリースから半年後くらいにググッと開いてきました)
今飲むなら、少しずつゆっくり飲みたい方にピッタリだと思います。
少しずつこなれて柔らかさ、果実味がだんだん前に出てくる変化を楽しめると思います。
塩気のある、しっかりとした食事との相性が良さそうなので食中酒としても良いです。
(僕はイノシシ肉の赤ワイン煮と合わせましたw すごく美味しかったです。)
リッチな果実味が良いところと思うので、冷やしすぎない方がより柔らかく、果実味も一層美味しく感じられると思います。

インポーターコメント
生粋のパリジャンであるグレゴリー・ホワイト。前職はジャーナリスト。2000年に初めてボルドーのブドウ畑 に足を踏み入れた瞬間、これまでに感じたことのない感動が一気に彼を襲いました。そしてその日、直感的に 自分は以前からブドウと特別な繋がりがあったのだと確信します。その後ジャーナリストの身分を捨て2013年 よりヴィニュロンに転身。ボーヌでワインの栽培・醸造学を学び、ヤニック・ペルティエの元で研修。クレモン・エ ロー県のすぐ南にあるアスピランに約4.5haの畑を購入。ブドウの樹齢は約25年〜80年。畑は全てビオ、収穫 は全て手摘みで行い、ワインは自然発酵の後タンクで熟成させる。
webショップ
気になる方は下記リンクのwebショップよりご注文お待ちしております。